主な規約改定の内容として「18歳未満の新規アカウント開設」が出来なくなったようです。
送金アプリpringは、2023年5月8日、今日から規約改定の効力発生。新規の開設は18歳以上限定になる模様
こちら。
https://www.pring.jp/news_info/272
一部抜粋。
利用規約改定のお知らせ
日頃よりpring(プリン)をご利用頂き、誠にありがとうございます。以下のとおり、pringの利用規約を改定いたしますので、お知らせいたします。
【規約改定の効力発生日】
2023年5月8日
【主な変更内容】
①第4条第1項に定めるユーザーの年齢について18歳以上に限る旨へ変更、及び未成年者であっても親権者の同意があれば利用できる旨の条項の削除
②第28条第5項の利用規約の改定方法の規定の修正
③上記規約改定日時点の18歳未満のユーザーの方の利用を一定期間に限り可能とする第35条第10項の新設
以上のように、規約改定の効力発生日から18歳未満の方の新規受付を停止いたします。また、今後、既にご利用されている18歳未満のユーザーの方のアカウントも停止する予定ですが、具体的な日程については改めてご案内いたします。
【改定後の利用規約】
株式会社pring(以下「当社」といいます。)所定のサイト又はアプリケーション(以下「本アプリ等」といいます。)において提供される全てのサービスを利用する前に、このpring利用規約(以下「本利用規約」といいます。)を熟読してください。本利用規約は、本アプリ等を通じて提供されるpring及びこれを保有するアカウントに関連する機能、内容、製品及びサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものであり、第1条第1項に基づくアカウントの開設時に、当社とユーザーとの法的拘束力のある契約(以下「本利用契約」といいます。)が成立するものとします。もし本利用規約の全ての条項に無条件に同意しない場合には、本サービスを利用せず、またアクセスしないでください。本サービスの利用又はアクセスは明示的に本利用規約へ同意することを条件とします。
略
1.2. アカウントを開設し、本サービスをご利用することができるユーザーは、日本国内の18歳以上のユーザーに限ります。18歳未満または海外のユーザーは、アカウントのご利用ができません。
詳しい内容は、公式サイトで確認しましょう。
そういえばpring(プリン)、最近あんまり使ってませんでした。
最初のころは、回数制限がなかったので、よく利用していたのですが。
出金の時にタイムラグがあったりして、微妙に使いづらいうえに、出金の無料回数、かなり厳しいんで、いつのまにか、あんまり頼ることがなくなりました。
でも、銀行の無料振込回数を使い切ってしまった時などは、なかなかありがたい存在です。
今回の規約変更は、もしかすると不正利用への対策のひとつなのかもしれませんね。
0 件のコメント:
コメントを投稿