まずは公式サイトの「本人確認をする」を熟読する。
本人確認をする - PayPayhttps://paypay.ne.jp/guide/auth/
銀行口座の登録をするためには、顔認証による本人確認が必要です。また、本人確認をすると PayPayマネー が利用できるようになり、銀行口座への出金が可能になります。※ PayPayアプリのバージョン2.51.0以上が必要です。
ここで、そもそも携帯番号とメールアドレス以外、何も登録していなかったことが発覚。
表示名も電話番号のまま(一部、自動的に伏字状態)
プロフィール画像も指定していない。
姓も名も、カナ表示も、生年月日も、何も登録していない…。
極めつけは「PayPay ID」さえ未設定のまま…!
住所も未登録のままだし、この状態では、本人確認も口座認証もできないはず。
ということで、まずは、一通り、アカウント情報の欄を埋めていくことにしました。
アカウント情報の項目は以下の通り。
- 表示名
- 姓名
- 姓名(カタカナ)
- 生年月日
- PayPay ID
- 携帯電話番号:(登録済)
- メールアドレス:(登録済)
- 住所:
- 本人確認・口座番号
表示名は「全角」でOK、
PayPay IDは「半角英数字(と一部記号)」。
とりあえず、一通り入力した後、本人確認に挑戦しました。
今回は免許証ではなくマイナンバーカードで登録しました。マイナンバーカードを机に置いて真上から撮影。
そして、
カードの厚みが確認できるように、斜め上から撮影。
今度は、自分の顔を撮影。
何故か、なかなか認証せず、シャッターを押せない💦
なんだかんだで1分くらいかかりました。
(もしかすると、顔がちょうど枠いっぱいにキッチリ収まるくらいの勢いで撮影すると、すぐに上手くいったのかも。少しでも枠内に余白があると認識しないのかも?)
ちなみに、
その後の「まばたきの確認」は0.5秒ですぐにクリア。
またまた、住所や氏名、生年月日など、一通り入力、ようやく「本人確認の申請」ができました。
ちなみに、審査には3日~1週間ほどかかるとのこと。
余談ですが「本人確認」が終わっていないと、銀行などからチャージしても、すべて「PayPayマネーライト」としてチャージされてしまうようです
実は、銀行口座の登録自体は、数年前に終わっていたのですが、「本人確認」が完了していないアカウントでは、銀行からのチャージは「PayPayマネー」ではなく「PayPayマネーライト」になってしまうようです。チャージする画面にこのような表記がありました。
↓
PayPayマネーライトにチャージされます
PayPayマネーにチャージをするには本人確認を完了してください
そういえば、昔、銀行の口座をPayPayに登録したときには「マネー」とか「マネーライト」とか、なかったような…。
しばらく使ってないうちに、いろいろと仕様が変わったようですね。
某キャッシュレス決済の不正アクセス事件などもありましたし、本人確認などいろいろセキュリティ面で強化されたということでしょう。
あと、ちなみに…
PayPayの20%還元キャンペーンなどは、PayPayマネーライトの利用では対象にならない場合もあるんでしょうかね?キャンペーンによって違うのかな?
このへんも、ややこしくて分かりにくいですね…。「PayPay残高」と、
「PayPayマネー」と、
「PayPayマネーライト」と、
PayPayにチャージされた残高って3種類あるんですかね?全部まとめて「残高」なのかな?
・・・・・・!?
「PayPayボーナス」ってのもある…!?
これ、非常~~に不親切ですね。
ユーザーフレンドリーじゃないな~。
まぁいろいろと大人の事情があるんでしょうけど…。
とりあえず、このへんはまたいずれ、自分なりに把握するために日を改めて調査しようと思います。
とりあえず今回は、「本人確認」の申請で終了、ということで。
あとは審査の結果を待つだけです。
早ければ3日後くらいかな~。
プッシュ通知で連絡が来るそうです。
おとなしく待機しておこうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿