「700MHz利用推進協会」からチラシが届いた。あやしい?大丈夫?調べてみた

2023/06/13

雑記 素朴な疑問など 備忘録

t f B! P L
【テレビをご覧のみなさまへ「NEXT!700MHz」】という何やら怪しげなチラシがポストに入っていた。
今のご時世、詐欺や詐欺まがいのケースも多いようだし、一応確認してみた。





検索してみると、こんな記事がヒットした。

家に届いた「NEXT! 700MHz」のチラシ、これは何? - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1251871.html

このチラシは簡単に言えば「見ているテレビの映像が乱れたら、コールセンターまで連絡をください」、「無料で回復作業をしに行きます」という連絡だ。

そもそもなぜ「テレビの映像が乱れる可能性があるのか?」、これにはスマートフォンの急速な普及が関係している。スマホが普及し、データ通信量が増加すると、繋がりにくくなったり、通信速度が低下するといった問題が起こる。

これらの解決のため、2012年まで地上アナログテレビ放送で使われていた電波帯で、現在の地上デジタルテレビ放送では使っていない、つまり“空いた電波帯”である700MHz帯を携帯電話で利用する施策を総務省が行なっている。700MHzは、携帯電話で利用している電波の中では、遠くまで届きやすいという特長がある。

分かったような分からないような話だが、ようするに、詐欺まがいの話ではなさそうだ。

そして、もしもテレビの映像が乱れるようなことがあった場合、「700MHz利用推進協会」へ連絡を、ということか。

チラシは保管しておく必要はない気がするので、捨てるけど、もしも何かあった場合のため、一応「700MHz利用推進協会」のサイトのリンクを載せておこう。

一般社団法人 700MHz利用推進協会
https://www.700afp.jp/





QooQ