Google Playストアから、アプリをダウンロード(インストール)できない。
すでにスマホ内に入っているアプリの更新、アップデートもできない。
いろいろ試してみたものの、もうダメかも。おそらくコレ(ライセンスの期限切れ?)が原因のようだ。
スマホを再起動したり、機内モードのオンオフを繰り返してみたり、アチコチのキャッシュを削除してみたり、一通り試してみたが、結局、アプリの更新はできなかった。
おそらく、これが原因なんじゃないだろうか。
HuaweiのAndroidアップデート不可、原因はライセンスの期限切れ | iyusuke -YusukeMiyamotoのブログ-
https://iyusuke.net/huawei-android-update/
Huaweiは、2019年5月に米政府から使用禁止令みたいなものが出されており、Huawei製スマホはGoogleサービスを搭載することができなくなっていました。(中国政府に情報を渡しているという懸念とセキュリティ上の理由から)Huawei P20 Liteなど、禁輸措置が始まる前にGoogleサービスを搭載していたAndroidスマホは、これまで通りアップデートすることは出来ていたんですけど、ここにきてTwitterのトレンドに上がるほど話題になっている理由は “一時的一般許可証(TGL)" の期限が切れたから、というわけです。つまり、これからはすべてのHuaweiスマホがアップデートできなくなる可能性があるということ。突然使用できなくなるというわけではないのですが、Androidの最新アップデートが提供されないということは……? セキュリティリスクはグッと高まります。
2020年8月の記事のようだが、そういえばなんとなくこのニュースを覚えている。
逆に言うと、現在(2023年6月)まで、よく使えてたな…。
実際には、サブスマホ(というかサブサブスマホ)みたいな扱いで、実質、万歩計アプリくらいしか利用していなかったので、アプリの更新ができなくなっていることさえ、特に気にならなかった、というのが実情。
今回、いよいよダメだと思ったのは、「CokeON(コークオン)」のアプリが更新できず、全く使えなくなってしまったことで、ようやく事の重大さに気づいた、という感じ。
以前、コークオンアプリの更新、アップデートができなかった時は、それでも、アプリ自体は利用できていた。
しかし、
今回は、アップデートしなければ、次の画面に進めないようになっていて、事実上、アプリを利用できなくなったのだ。
そして、試しに他のアプリをGoogle Playストアからインストールできるか試してみたが、コークオンと同様に、「保留中・・・」になって、ずっとぐるぐるしてる状態になった。
終わった。詰んだな。
Google Playストアを利用できないのでは、もはや万事休す。
これはもう、しょうがない。2018年に買ったスマホだし、十分、働いてくれた。
今までありがとう、HUAWEIスマホ。
0 件のコメント:
コメントを投稿