デビットカードによる支払いも可能な「LINEMO(ラインモ)」が、乗り換えキャンペーンなども豊富で、おすすめかな~と考えております。
LINEMOの公式ページで「デビットカードもOK」と書いてあるので安心。
ぼんやりと乗り換え先を検討していたのですが、LINEMO(ラインモ)にしようかな・・・と考えが固まりつつあります。昔、LINEモバイルを利用していたこともあり、個人的には、親近感というか、安心感があります。
キャンペーンも豊富だし、非常にお得感があります。
あと、支払い方法は、クレジットカードはもちろんOKですが、デビットカードもOKということなので、こちらもクレカを持っていない人にとってはありがたいですよね。
公式サイトに、デビットカードの件が載っていました。
格安SIM/格安スマホ【LINEMO】公式サイト|支払方法|料金プラン
https://www.linemo.jp/plan/payment_method/
VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Clubのクレジットカードがご利用できます。クレジットカードの引き落とし日は、ご利用クレジット会社の規約に基づく振替日となります。※ クレジットカードのご利用明細は「ソフトバンクM」などとなります。※ VISA/Master/JCBのマークがついているデビットカードもご利用できます(「J-Debit」はご利用できません)。デビットカードでのお支払いをお申し込みの場合、ご請求情報の開示前にご指定の口座より引き落とされる場合があります。なお、引き落としのタイミング(目安)は、毎月8日から11日頃となります。※ ご契約者さまと同一名義のクレジットカードのみ受け付けできます。
クレジットカードのくだりで、しっかりと「デビットカードもご利用できます」と明記されていますね。
じつは、OCNモバイルONEなども、デビットカードでの支払いが実は可能だったりするのですが、たしか、明記はしていなかったような気がします。
コチラから問い合わせると、「一応デビットカードによる支払いも可能です」と回答が来る・・・といった感じだったと思います。
実際、そういうケースは電話回線のサービスに限らず、けっこう多いと思います。
デビットカードによる支払いも可能ではあるけれども、積極的に公表していない、というケース。
その点、LINEMOは、公式にしっかりとデビットカード可能と書いてくれているので、非常に好感が持てますね。イメージが良いです。
あと、キャンペーンが超豊富!
キャンペーン|【公式】LINEMO - ラインモ|格安SIM/格安スマホ
https://www.linemo.jp/campaign/
今現在だと、「ミニプラン基本料最大半年間実質無料キャンペーン」とか。
他にも、「PayPayポイント20%戻ってくるキャンペーン」とか。
「スマホプラン乗り換え大応援キャンペーン」というのもあります。
これ、すごいですね。
乗り換えるなら、絶好のタイミングかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿